
LD4 Flexible Digital Drum Synthesizer
「NAAD」第一弾プロダクト「LD4」はユーロラックサイズのコンパクトなデジタル・ドラム・シンセサイザー。ユーロラックシステムのドラム音源モジュールとして、あるいはスタンドアロン・グルーヴマシンとしても運用可能。強烈な個性を放つリズムトラックの中枢マシンとしても活躍できるでしょう。
パーカッション特化のシンセシス


LD4ではパーカッションに特化したシンセシス・アーキテクチャを新規設計しました。近年のリズムマシンで一般的に使われるサンプルプレイバックではなく、アナログモデリングシンセサイザーのように全てのサウンドをリアルタイムに合成します。ピッチエンベロープ、LP/HP/BPフィルター、FM/AMモジュレーター、ノイズジェネレーター、LFOを実装し、鋭いキック、エスニックな金属音、モジュレーションを駆使した実験的なエレクトロニックサウンドまで幅広い音色を合成可能。各セクションには独立したエンベロープ・ジェネレーターを実装し、緻密なサウンドクリエイトを実現します。
充実のインターフェース
MIDI端子はもちろん、4系統のCV/GATE入力を装備。アナログシーケンサーやユーロラックモジュールとの連携も容易に行えます。
オープンソース
ファームウェアは完全にオープンソースで開発されています。組み込みやデジタル信号処理の腕に自信をお持ちの方はシンセシスエンジンを自在にカスタマイズすることも可能です。
https://github.com/oxxxide/NAADLD4FIRMWARE
仕様
最大同時発音数:4音
オーディオアウトx2
MIDI IN x1
MIDI OUT x1
CV IN x4
GATE IN x4
SWDピン(ファームウェア書き込み用)
LCD:16x2文字
MCU:ARM Cortex-M4F (STM32F407 168MHz)
電源:DC5V(ユーロラック16ピンコネクタ及びUSB給電対応)
消費電流:170mA
サイズ:36HP
(W:182.8 * H:128.5 * D:34)
Where to get it?
USER MANUAL
SOURCE CODE
FIRMWARE
西浅草音響開発(NAAD)とは

e-mail: info@naad.tokyo